一生働ける会社作り
をしています

みどりモータースはこんな方に最適な職場です

思い切って転職したのに「自分の思っていた会社と違う」「なんか合わない、、」
なんて事が無いように、みどりモータースで現在活躍するスタッフはこんな人たちです。

とにかく車を触るのが好き

車いじりが好き!でこの業界に興味を持つ方は多いと思います。
みどりモータースでは車検整備やナビ電装品の取り付けはもちろん、エンジン載せ替え、クラッチ交換といった重整備も日々こなしております。板金塗装も自社工場があるので、あなたの興味次第で、とことん車いじりを楽しめます。

お客様に感謝されたい

お客様から「ありがとう」と言っていただける仕事です。

おかげさまで、弊社の店舗スズキアリーナ三田はグーグル口コミ評価地域ナンバーワンです。
それもこれも今活躍するスタッフのおかげ。
挨拶、接客、お店のアットホームな雰囲気をよくお褒めいただきます。

働きながら資格を取りたい

車好きだけど、整備資格が無いし、、と整備士を諦めているあなた。みどりモータースなら働きながら整備士資格を取れます。
もちろん講習費用等、全額会社が負担!
3級から2級、2級から検査員取得といったステップアップも応援します。
弊社には働きながら整備士資格を取得をしたスタッフが5名在籍しています。

プライベートを充実させたい

毎晩9時まで残業、、、
そんな状態でプライベートは充実しませんよね?
 みどりモータースも残業ゼロではありませんが繁忙期以外は19時頃には帰れます。
※繁忙期は月20時間~30時間の残業
今活躍するスタッフも終業後に一緒にご飯に行ったり、ジムへ行ったり、自分の車のドレスアップを楽しんだりしています。

みどりモータースが働き易い6つの理由

社員に「一生働きたい!」と思ってもらえる会社づくりには、当たり前ですが働き易い環境が大切です。
 みどりモータースは「整備士がやりがいを持ち、プライベートを充実させ生活の質が向上する」そんな環境づくりに取り組んでいます。

車にかかるお金を
大きく節約できます

スタッフみんなやっぱり車好き。マフラー交換したり、エアロを付けてドレスアップを楽しんだりと。そういった作業をする場所には困りません。就業時間外であれば愛車のメンテナンスに工場や工具設備を使えます。部品代も仕入原価で大丈夫なのでメンテナンスやドレスアップの費用を抑えられます。
 もちろんマイカー通勤可能です。スズキをメインに扱う会社ですが、皆ホンダやトヨタ、それぞれ好きなメーカーの好きな車に乗っております。保安基準に適合するならドレスアップもチューニングも自由。また車購入時には社員割引制度がありますので、業者価格で購入可能です。

ノルマや営業の無理強い
はありません

現場作業だけでも大変なのに、ノルマがあると精神的にキツイですよね?大きな問題になったBIGモーターも無理なノルマに追われ仕方なく顧客のタイヤをわざとパンクさせたり、修理水増ししたりの不正が行われました。
また、お客さんに強引な売り込みをするのっていやですよね?
みどりモータースは当たり前ですが法令遵守。お客様の車の使い方をよく聞いたうえで、お客様にとってベストな提案を、自分の親や友達に勧めるのと同じ感覚で勧める。これが弊社のスタンスです。

安定した会社です

みどりモータースは昭和35年頃、自転車屋として創業した会社です。
 高度成長期の自動車の普及に伴い、自動車整備を始めスズキの代理店となり今に至ります。
 急成長ではありませんが、地道にコツコツと右肩上がりの成長を続けております。
特に直近10年で車検台数、売上共に大きく伸びました。
 代理店としてはスズキ新車販売台数、兵庫県下2位、車検台数は年間1,200台。
実質無借金の安定経営を続けています。
当たり前ですが「給料が遅れた」「賞与無し」といった事は一度もありません。

ずっと整備士として
働けます

 車を触るのが好きで整備士になったのに、一定年数経つとフロントや営業職に回される…
大手ディーラーでよくありましたが、みどりモータースではそんな事はありません。
 興味を持てば車の販売、商談もチャレンジしていただけます。が、決して無理強いはしません。
 あなたがやりたいことを重視します。

残業が少ない

整備士って長時間労働のイメージがありませんか?日中はお客様の対応に追われ、閉店後にようやく作業にかかって、残業は当たり前・・・
 みどりモータースもも残業ゼロではありませんが、月6~15時間。繁忙期でも30時間までです。
 スタッフを増やし残業ゼロが今の目標です。

退職金制度あり

中小の整備工場やモータース屋さんでは退職金制度がないケースがほとんどです。でもそれでは将来が心配ですよね?
 みどりモータースでは入社3カ月後以降、会社負担で退職金の積み立てをします。
生命保険を兼ねた積立なので、あなたに万が一の事があった時、保険金がご家族に支払われます。

 

 

働き方のモデル

出勤時間について

業務開始は9:00からです。
8:45から朝礼を行いますので、スタッフによって出勤時間はバラバラですが8:30頃には出社するスタッフが多いです。

給与について

整備士経験のある方は、経験や今現在の給与を伺い相談の上決めさせていただきます。
未経験者は月額20万~

昇給は毎年4月
賞与は7月、12月です。
決算月8月に業績に応じて決算賞与支給しています。
※現在15年連続支給

交通費は月20,000円を上限に支給します。

現在在籍の整備士28歳~52歳10名の平均年齢は38.9歳
賞与を含む平均年収は526万円です。
※年収に交通費や退職金積み立て分は含みません。

福利厚生について

社会保険完備
会社負担による退職金積立制度有
社員旅行(過去淡路島、北海道、沖縄、熊本、福岡等全額会社負担)
リゾートホテル会員(年に1度ご家族やお友達と利用いただけます)
10年勤続褒章(家族同伴の海外旅行制度あり)
プロテイン飲み放題

スタッフの声

入社5年目
整備士 大坪 篤

入社10年目
店長 藤原 昭人

整備士の1日の流れ

8:45 朝礼

当日の入庫車両の確認、その後会社の行動指針を全員で唱和します。
また日頃の業務での問題点等を言い合い改善に繋げる重要な朝礼です。

8:55 開店準備

ご来店されるお客様を迎え入れる為の大事な準備です。
ショールーム、工場の清掃、レンタカーや代車の清掃等、
お客様に気持ちよくご利用いただくために毎日欠かせません。

9:00 開店

10時頃までその日入庫の車検や点検、レンタカーの貸出等、お客様が来店されます。
みどりモータースでは整備スタッフがお客様の応対も担当します。
(接客が苦手な方も言葉遣いから指導します)

9:30~入庫した点検や車検、整備作業。

朝の入庫のお客様が帰られたら当日の予定に沿って整備を進めていただきます。

タバコやお茶休憩

各自のタイミングで1日30分を目安にタバコ、お茶休憩を取ってもらっています。

各自で仕事に支障が出ないか判断して取ってもらいます。

12:00~お昼休憩

12時から13時は昼休憩です
が、やはり私達サービス業は役所と違います。

休憩中でもお客様が来られたらスタッフの誰かに対応していただきます

13:00~入庫した点検や車検、整備作業。

整備入庫の少ない時は展示車や代車の洗車清掃

17:00~ お客様への返却

その日にお返しする車の返却や納車

18:00 片付け、事務処理、パソコン作業等

仕事が終わっていなければ残業があります。
おおよその月で10時間~15時間程度の残業があります(繁忙期の3月は20時間程)

※始業が8:45、18:30が定時。お昼休憩1時間。その他30分休憩
定時に終わっても15分残業となります。

STEP

1

LINEまたはメール応募

みどりモータースが少しでも気になったあなた、お気軽にLINEまたはメールで問い合わせください。

STEP

2

面談

あなたのご都合に合わせ面談させてください。

STEP

3

新人研修

あなたの経験に合わせ、先輩が付いて業務を覚えていただきます。みんな優しいスタッフなのですぐに馴染めると思います。

STEP

4

業務開始

通常業務を開始しても分らない事は先輩スタッフに気軽に相談してくださいね。

募集要項

正社員
募集職種
整備士(未経験者可)
求人数
2名
勤務地
 株式会社みどりモータース
神戸市北区八多町上小名田212-1

スズキアリーナ三田
三田市武庫が丘7丁目7-3 

どちらか
雇用形態
正社員
応募資格
普通自動車免許保有
仕事内容
自動車整備、用品付け、接客等
勤務時間
 8:45-18:30(※休憩1.5時間 残業15分)
休日
年間休日100日プラス有給休暇
年末年始 GW 夏期休暇は7連休あり
第2火曜日休み(除く1月5月8月)
三田店は水曜定休

相談の上土日祝も休みを取っていただけます
有給休暇
法定通り
給与
20万円-35万円 (※年齢と経験・能力により異なります)
★メカニックモデルケース
 20-25歳(一般社員)年収330万(賞与、残業代を含む)
 25-30歳(2級整備士)年収400万(賞与、残業代を含む)
 40-50歳(検査員)年収500万~650万(賞与、残業代を含む)

交通費支給(月20,000円上限)

みなし残業代含む
通勤
マイカー通勤可
違法改造でなければ車種メーカー問いません
賞 与
年2回~3回(業績により決算賞与あり、現在15年連続決算賞与あり)
福利厚生
社会保険完備
会社負担による退職金積立制度有
社員旅行(過去淡路島、北海道、沖縄、熊本等)
リゾートホテル会員(年に1度ご家族やお友達と利用いただけます)
10年勤続褒章(家族同伴の海外旅行制度あり)

よくある質問

Q
休みはどのように取れますか?
A
月毎のカレンダーの日曜日と祝日の日数プラス2日が休みの日数です。
※2月、4月、6月、7月、9月、10月、11月の第2火曜日は両店舗完全定休日としています。

年間休日は100日+有給休暇
年末年始、GW、お盆はそれぞれ7連休があります。

北神店は年末年始、GW、お盆以外は営業しているので相談の上休みを決めていただきます。
三田店は水曜日が定休日です



Q
土日や祝日は休めますか?
A
三田店勤務の場合は月1回の休みを土曜や日曜日にしてもらう事は可能です。

また、有給を取っていただくこともできます

北神店勤務の場合も他のスタッフと調整してもらえば土日祝日休みを取っていただけます。

Q
就業場所はどちらの店舗になりますか?また転勤はありますか?
A
就業場所に関しては年齢や資格の有無を考慮して決めさせていただきます。

また、北神店と三田店の間での転勤はあり得ます。車で10分ほどの距離ですので引っ越しを要するレベルではありません。
Q
マイカー通勤できますか?
スズキの車でないとだめですか?
A
マイカー通勤はもちろん大丈夫です。
メーカーも問いません。

※自動車整備工場ですので違法改造車での通勤はできません。
 また任意保険未加入車での通勤は認めません。証券を提示いただきます。

Q
ディーラーの様にある程度の年齢で営業へ移動等ありますか?
A
弊社に営業専任のスタッフはおりません。現在の整備スタッフ全員が営業をする訳でもありません。

「やってみたい」と思う人に車の販売をしてもらいますので決して強制は致しません。
Q
試用期間はありますか?
A
入社後3か月間を試用期間としております。
健康保険証等は入社後即手続きいたします。
Q
退職金はありますか?
A
試用期間終了後、民間保険会社にて退職金の積み立てを会社負担でおこないます。
万が一の時の保険も兼ねております。

※退職金の支払いは3年以上務めた場合に限ります

代表インタビュー

代表取締役  見取 勇一